23日午後、神戸市長田区のマンションの一室に男2人が押し入り、この部屋にひとりで住む66歳の男性の手足を縛り、金庫から現金約1000万円を奪って逃げました。
男らは男性の手首と足首を結束バンドなどで縛り、ナイフを突きつけて「殺すぞ」と脅し、金庫を開けるよう要求したということです。男性は軽傷で、ベランダから隣の部屋に逃げて通報しました。
男らは年齢20歳から30歳ぐらい、身長160センチほどやせ型と小太りの体形で、警察は強盗事件として2人の行方を追っています。
自宅に何故1000万円もの大金の現金を置いてたんですかね?
現金を家に置いてあることを知っている人間だね。
いつも思う。
なんでそんな大金を自宅に置くのかな、と。
預ければいいのにな、と。
まあ被害者の知人が絡んでそうな事件だね
2人とも160cmくらい!?
ちびっ子ギャング?
こういうニュースを見ると年末だなぁって思えます。
昔は、銀行や郵便局強盗だったんですけどね。
カネが絡むトラブルを避けたいから知人が皆無で良かった。
1000万円って確かに大金だが、サラリーマンの平均年収を考えると強盗のような大罪犯してまで獲得する金額じゃないよな
まぁ長田区だし
正直その被害の金の出どころも?マークだな。
税金対策等で昭和の自営業者が使う手口っぽい
こういう事件があることがイヤだし「なぜ自宅に大金を保管していると知られていたのか」という疑問も残る部分はあるけれど、でもそんなニュースに「自作自演っぽい」とコメントが付いてしまうのもまた世知辛い世の中ですね…w
タンス預金のこと、飲み屋で酔っ払って余計なこと喋っちゃったりでもしてたんでしょうかね。または同年代の知人が真犯人で、実行犯はただの雇われた“若いもん”だったりして。
最近のコメント
運営者情報
お問い合わせはこちらから⇒ メールフォーム
お知らせ)データの操作ミスで12月11,12日分の記事と一部のコメントが消えてしまいました。コメント書き込んでくれた方すみません。
▼タグをクリックで関連記事表示